有限会社熱解析創研  スキル依存のない 真の定量評価CAEを構築 MaProMesh

 E-mail: info-x@netukaiseki.co.jp    TEL: 078-936-1132    モデル化・条件設定まで自動化 電卓感覚CAE を実現させます

 

トップ

挨拶 会社紹介 免責事項

PD-Magic紹介

MaProMesh

CanvaSStormフリーソフト

PF-MAGIC

  MaProMesh使い方ブログNEW

 論文発表

今後の予定

日報ソフト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡素なパラメータ入力にて精密計算を実施、 CAEの自動実行環境の構築を推進します。

 

 【1】 MaProMeshトップページ

 【2】 コンセプト/操作概要

【3】

  【4】 無償版利用方法

  【5】 モデル表示の補足

【6】 導入手順

 【7】 専用システム構築の勧め

  【8】メッシュと1次2次要素

  【9】メッシュ依存の正体

【10】シュワルツの提灯

 

 

 

 

OpenFoam

 

 

 

スクリプトでベスト可変モデル作成。 専用CAE構築が一番です。 機能部品ならスクリプトです。

 

専用CAEシステム

専用ソリューション

特化システム の定義

 (1)機器仕様(形状) (2)運転条件    のみで、

 解析を行うシステムをさします。

 見かけ上、境界条件設定など一切不要なシステムをさします。

 

メリット

速い・安い・堅実・高精度

 簡素かつ確実な入力を元に、解析実施する専用解析システムは

 確実/速攻/高品質/低コスト を合わせ持ちます。 

 

メリット その2

ミス排除

 高度作業を慎重に行い結果を得る。では、信頼性・生産性低く危険

 解析も苦痛。パッケージ化で作業ミスゼロ。楽しくCAEが一番です。

 

メリット その3 

不可能が可能に…

 構造解析の、実用解析モデルは、よくある教科書の抽象モデルと違い、

 大変複雑。自動化などの技術なしでは、構築不可能です

 

ベストメッシュ 解析

 多くの場合、 機能部品における ベストモデル・ベストメッシュ は

 数パターン しかありません。  

 ベストモデル=写像変換差(ヤコビアン)が小さいモデル です。

 

研究用途  開発用途

 卓越したCAE技術者が、良好解を出せば、研究用CAEはOKです。

 開発用は一転。 最悪の利用法にて、高精度解が求められます。

 

機能部品はスクリプト

 機能部品は独特構造で派生種多く精度重視。

 スクリプトが断然向いてます。設備機器や製造装置なども向いています。

 

 

CAE分野には、専用ソリューションが多数あります。 専用ソフトは設計に深く関与しています。

 

現況

 ターボ機器、歯車、プラント各種、配管、土木、自動車各種、成型加工、ナノテク、複合材

  (構造系に絞っても) 非常に多くの専用CAEソフトがあります。

現況

その2

 汎用ソフトが万能なら建築系など特化FEMは衰退です。 現実そうなっておりません。

  欧州は、自動車系はじめ、特化ソフトが発達しています。

現況

その3

 実践で生きるのは特化解析システム。 素の解析ソフトでありません。

 事業に合致させた特化パッケージ化が、電卓感覚の堅実CAEを実現させます。

 

3次元CADとFEMの相性悪い分野があり、ケースにより3次元CADから離れる事も一考です。

 

 3次元CADが有効なもの

 積分型解析: 衝突解析、成型解析、流体解析、固有値解析、ソリッド要素

 3次元CADと相性悪いもの

 境界条件重視式: 伝熱解析、強度解析、結合アセンブリ、シェル要素全般 

 

 

モデル

作製

 自動メッシュは、「ボテッ」 としたものに対し、メッシュ構築が得意です。  が、

 細長いもの・結合多いもの・層構造・繰返形状・埋込形状などは 不得意 です。 また

 枚数・本数・ターン数 設置数など 個数をパラメータとするメッシュ組替は不得意です。

 機能部品

 電子素材、駆動部品、医療機器、制御装置、エネルギー機器 これらに用いられる

 機能部品は、独特な形状、或いは 形状可変性を持つものも多く、モデリング段階で、

 既存ソフトでカバーできない事も多いです。  また、CADは基本ソリッドで注意です。

 

 

現在利用中のCAEシステムは◎ですか?

 

モデル構築

 自動メッシュは、段差や積層や貫通等、不得意が意外に多くあります。

 僅かなモデル変化が、メッシュパタン変動を招き、比較計算が困難化する問題もあります。

条件設定

 FEMでの条件設定は、要素/要素面/節点 に必要な場合が多く、

 既成ソフトでは、設定の多くが手作業。 速攻性や確実性を喪失します。

結果処理

 強度計算なら、(1)壊れても問題にならない箇所、(2)絶対壊れてならない箇所

 など、区分けしなければならない事が多くあります。

 予め、属性値や材料値を各部に割振り、番号抽出できるモデル構築が必須です。

エラー排除

 人は必ずミスをします。  設計者CAEではその率が高くなります。 MaProMeshは、

 自動処理(入力削減)によるミス排除に加え、入力事項について ミスを認識させる 

 or 自動修正/修復 or 強制停止  など各種実装可。 高信頼解析を実現させます。 

重要箇所

 カシメ、溶接、ボルト締結 などなど   部品/部材の接合部は極めて重要です。

 メッシュ乱れ・変動は、優劣比較の困難化を招きます。

ベスト計算

 FEMは写像変換計算。 故に 粗悪モデルでは それなりの解になりがち。 

 構造計算で、応力は変位の微分から算出 されます。 特に応力を評価する場合は、

 写像変換差が小さいモデルが望まれます。

 

スクリプトで構築できる専用ソリューションなら、社内にて構築可能です。

 

スクリプトで

作製

 ソースベースの専用ソフトは開発費が高く、一定規模分野以外存在しません。 

 スクリプトベースなら低コスト。 市場規模ゼロ(社内オンリー)でも可能です。

 

専用

ソリューション

 既成ソフトは、 節点/要素  番号/座標  自動配分。   故に解析自動化は

 限られた分野以外困難です。   MaProMeshなら、節点/要素を追跡し、

 適切な条件設定の自動化が可能。  広い分野にて、解析に革新をもたらします。

 

ベストメッシュ

ベスト解析

 応力・磁場解析など、多くは、線型・非線形 ともに メッシュ直交性 が重要です。

 スクリプトなら、誰でもベストメッシュ・高精度・同一解の世界を実現可能です。

 

 

CAE設計移管などの革新が実現します。 既存CAEのフロント置換ケースが多いです。 (下が最近の案件)  検討のみは黄色 ピンクは導入

 

分野

用途

内容

ソルバー

 その他

熱機器

設計前段階

企画検討

 伝熱&熱応力解析

シェル要素

NISA

可変数 56

熱機器

生産技術関連

 シェル要素 構造計算

NEi-NASTRAN

NISA

受託計算

熱機器

機能部品の設計

 シェル要素 構造計算

NISA

 可変数 30

プラント関連

機能部品の設計

 ソリッド要素 伝熱解析 

NISA

 

製造装置

(熱関係)

機能部品の設計

 ソリッド要素 

非定常・熱応力

MARC

可変数 145

給湯器熱交

設計用途

 伝熱&熱応力解析 

シェル要素

NEi-NASTRAN

流体と連動

電子機器

設計検討用

CADの前段階

 伝熱・非線型など各種

ABAQUS

など

定量評価術

を 部門共有

車載部品

設計用途

 構造解析 ソリッド要素

ABAQUS

NISA

新規設計品

評価

熱機器

設計用途

シェル要素 構造計算

NEi-NASTRAN

NISA

受託計算

熱機器

設計用途

シェル要素 構造計算

NISA

可変数 48

機器関連

設計用途

構造計算

NEi-NASTRAN

設計ツール

機器関連

設計前

企画検討

熱応力 構造計算

FrontISTR

Calculix

事前評価用

装置関連

設計用

磁場解析 (復活!)

ELF

設計ツール

機器関連

設計細部設計用

構造計算

Calculix

NASTRAN

可変数 110

製造装置

設計用途

伝熱&熱応力解析

MARC

可変数 70

装置関連

設計用途

伝熱&熱応力解析

MARC

可変数 50

土木・建築

施工・工事

シェル要素 構造計算

NEiNASTRAN

緊急で即完

機器関連

性能評価

熱応力 構造計算

AutoDeskNASTRAN

Calculix

完了

機器関連

性能評価

構造計算

AutoDeskNASTRAN

Calculix

見積提示のみ

装置関連

設計用途

伝熱&熱応力解析

MARC

完了

装置関連

装置関連

磁場解析

ELF

 完了

材料関連

設計用(二課題)

 独自ソルバー用のフロント

独自

Ideas-Universal 形式にて

流体

装置関連

流体解析

Scryu/Tetra

OpenFoam

一層目格子幅指定&等比間隔

境界層メッシュ作成機能追加

 

検討のみは黄色 ピンクは導入・完了

 

特記事項

 大幅コストダウン(部品数・材料低減)重要箇所発見による大幅性能向上、設計革新が数件

 

 受託等の従来流で解明できなかった事項の発見&課題克服は多数

 熱機器・可動機器・結合&接触&部品数&条件設定が多い 個数が可変 などが得意です。

 ポストの対応要望あれば賜ります。ソリッドは比較的速く対応化。

 ELFは、mai meg 同時作成可。 開発元より、サポートを受ける事が可能な関係にあります。

 

 

うまくいかないCAE 理由は、人材不足? 教育不足?

 

達人をもってしても

出来ないだらけ

 モデリング諸設定で、悪戦苦闘を脱し 速い&安い&堅実&高精度 

 常識を打破る 電卓感覚CAEを  独創の構想で実現致します

テンソルは

解けているか?

 テンソル6成分は、εxx-εyy-εzz-γxy-γyz-γzx 直交物理量の差の差

 その微妙な計算を、最高精度で解くモデル構築が必須。ガリガリ苦闘では大変です。

 

  

 【1】 MaProMeshトップページ

 【2】 コンセプト/操作概要

【3】

  【4】 無償版利用方法

 【5】 モデル表示の補足

【6】 導入手順

 【7】 専用システム構築の勧め

  【8】メッシュと1次2次要素

  【9】メッシュ依存の正体

【10】シュワルツの提灯

 

 有限会社熱解析創研   CopyRight Netukaiseki Souken inc.  TEL: 078-936-1132